top of page
pickup works
木漏れ日の
診療所
奈良県桜井市の診療所
駅からほど近くに位置し
魅力あふれる街並みとなるよう、
景観保存地区となった計画地。
地域に潤いを与え調和する形態となるよう軒先の水平線を表現しながら
緑溢れるファサードを構成。
待合室には、中庭の円形開口から
光が降り注ぎ、緑の木陰が揺らぐ。
街並みのなかで、緑の木漏れ日の下に
自然と人が集いたくなる
公園のような存在の診療所。
equine racing
village
北海道むかわ町における
サラブレット育成牧場の計画。
広大な大地‘ここにしかない’
を建築の形態に示す。
サラブレットの診療施設と事務所施設、2つの建築が起点となり、
他の牧場施設とつながりを生みだし、
牧場全体が広大な大地に溶け込んだ、
風景となる建築を創りだす。
electrical
office
京都府福知山市において、
地域インフラを支える
電気工事会社の社屋の計画。
周囲の山並みに溶け込み
地形に則した形態
新しくもあり地域に馴染む
企業のありかたを表す社屋を創造する。
光映の
住まい
視線の先に、それぞれ風情の異なる
緑の木陰が揺らぐ。
開口部から広がる柔らかな天空光。
しつらえた素材が、
柔らかな光をそれぞれの肌に映す。
照らされた素材と反射したあかり、
自然と人が集いたくなるような
居場所となればと思いを込めた。

news
01
2025/08/30
Japan BrandCollection2025
掲載されてます
02
2025/07/28
equine racing village
opening party
開催されました
03
2022/07/25
WEB情報誌TECTURE MAG掲載されてます
bottom of page